
こんにちは、えんちゃんと申します😃
FXを始めてみたい、副業として稼ぎたいと思ってませんか?
でも知識が必要だしなにから始めれば良いか分からない何のツールを使えば良いか分からないと言う方多いと思います。
でも安心して下さい、そんな方にオススメなツール完全裁量PAMMについてご紹介していきます。
ご紹介内容を簡単に御説明すると、PAMMがどういうツールなのか?メリットやデメリットは?また評価や口コミは?
など調査をしながら、初心者の方もしくは時間が拘束される社会人の方でも出来るのか?気になりますよね。
PAMMについてじっくり解説していきますので、どうか最後まで読んで頂けると有り難いです。
主な項目はこんな感じです♫
- PAMMがどういうツールなのか?
- メリットやデメリットは?
- また評価や口コミは?
- 申し込み方法(記事を読んで始めてたい方)
などについて調査したので是非御参考にして見て下さい!
クリックして友達になる🔻🔻
Contents、目次
PAMMとは?
PAMMのシステムとは、 「プロトレーダーが顧客(自分)に変わって運用を行って貰い、取引結果によって得た利益の数十%をプロトレーダーに支払い、資金を分配していく仕組みです。」
具体的なトレード手法は明かされないので、勝敗の結果のみしか知ることができないので注意して下さい。
PAMMまたMAMと呼ばれるトレードシステムには、「マネージ ド アカウント」と言う運用手法が上記で説明した仕組みとなります。
先ほどPAMMともう一つMAMというトレードシステムが出て来ましたが一体なにが違うのか?
PAMMが良いメリットは何なのか?PAMMとMAMの違いやそれぞれのメリットを簡単にまとめて行きます。
PAMMとMAMの違い
PAMMとMAMの大きな違いはマスター口座(資金を管理する場所)で管理するのがPAMMで自分の口座で管理するのがMAMです。
MAMが自分専用の口座で管理できるのに対しPAMMは運用者(プロトレーダー)にしか管理することができません。
更にMAMは自身で口座を管理している分トレード中の取引状況を随時確認する事が出来るのに対しPAMMは勝敗結果のみしか確認出来ないのです。
MAMはトレーダーの取引実績の詳細が見れる分良いと思われるかも知れませんが、
実際は取引内容が気になってしまい、
ここはこうした方が良かったんじゃないかと思ってしまったりとか落ち着けなかったりすると思います。
その点PAMMは取引内容が見れない分、取引中でも気になったり何か思うこともないのでストレスにならずに済みます。
またマスター口座の維持率も公表されるのでその辺りは安心して利用できますよ。
PAMMの実績証拠(エビデンス)
こちらはPAMM運用がどのくらいの実績(利益)を出しているのか?ここ最近の月報や週報をご紹介します。
月報⬇️(2022年5月と6月)(100万円運用です)
週報⬇️(2022年7月4〜15日)(100万円運用です)
ここ最近のエビデンスをまとめて見ました。
損益を見てみるとプラス収支だけでなく収支が変わらない時やマイナス収支の時もあります。
勿論毎回100%勝てる訳ではないのでマイナスな月や週もあるけど、
まとめて収支を見るとしっかりプラス収支になっているので長期的にやっていく事が何よりも大事ですよ。
こちらはPAMMのバックテストとなります。
バックテストとは「FXの売買戦略を過去のデータ(値数)に当てはめて検証するテスト」のことです。
グラフからも分かるように先ほどの月報などと同じようにマイナスな部分もあるけど、
しっかりと収支が上がっている事が分かりますよね。
PAMMについて
トレードスタイル | EUR/USDをメインとしたスキャルピング。市況に応じて他通貨ペアも併用。 | ||
---|---|---|---|
証券会社 | FX Beyond | ||
最低証拠金 | 1万円以上~参加可能 | ||
レバレッジ | 500倍(レバレッジ規制はございません) | ||
想定月利 | 10~20% | ||
取引通貨 | EUR/USDメイン、他通貨も状況により加える ロット数に応じて自動でエントリ―される仕様 | ||
参加費用 | 無料 |
参加できる証拠金が一万円という低価格なので初心者の方でも始めやすいのと、
想定月利が10%〜20%は業界内でも高水準なのです。
PAMMのトレードスタイルについては、取引量の多い通貨を利用したスキャルピング型トレードで安定した利益を追求します。
※スキャルピング型とは「短い時間内で取引を行う」というスタイルの事です。
市況に応じて他通貨や利益を大きく取りやすいゴールド等も取り入れ、プラス収支を目指していきます。
基本的に毎日利益を出していきますが、含み損(損を含めた状態)を抱える場面では損失の発生を100%避けることは出来ない為、
適宣損切も必須になってくると言うことなのです。
※レバレッジ…担保となる証拠金で取引をする時に何倍もの金額で取引が可能になる(例えば証拠金10万円をレバレッジ10倍により100万円で取引が可能)。
PAMMの評判や口コミ
PAMMについての評価や口コミをまとめて見たので参考にして見て下さい!
一部実際にPAMMを運用している方のやり取りを抜き取りました。
マイナス収支もしっかりリカバリーされてますよね。
凄く好評なPAMMですが評価として強みとして言うと、
優秀なプロトレーダーさんの運用により勝てる(収支が増える)
最初の公式LINE参加や口座開設、運用資金の入金を済ませばあとは完全放置でOK
この2点が特にPAMMのやり易さなのでしつこくお伝えしときます(笑)
ただトレーダーさんに運用をお任せするので自身のfa-times-circleトレード知識や経験は身につかないfa-times-circle-oので、
トレード知識を身に付けたい人には別問題なのでしっかり考えましょう。
その代わり時間が忙しい方やFX初心者の方には完全にお任せする分、
ほったらかし運用で自身の利益いわゆる資産が増えていくので今すぐ始めたい方にはオススメですよ!
PAMMシステム概要
口座登録し、システム接続することによりプロトレーダーが完全自動で運用を開始してくれます。
成功報酬30%(トレーダーに支払う)
例:10万円の利益が出た場合、3万円をトレーダーに支払い7万円が自身の報酬となると言う事です。 (月末締めの、翌月1日にユーザーの口座から利益の30%を引き落としされます)
ノーポジ金を月初3日間とします。 但し、ポジション状況によっては後ろ倒しになる可能性がありますのでご了承ください。
ここからは分かりやすくPAMMのメリット・デメリットをまとめてみたのでしっかりチェックしときましょう。
メリット
- スマホやIphoneなど一台で運用が可能(パソコン不要)
- 一万円から参加可能
- 仕事中や予定があっても放置できる
- 知識がなくても運用できる
デメリット
- トレード中の詳細は見れず結果しか見れない
- 出金期間が限定
- 成功報酬の30%が手数料として引かれる
大きく分けましたが、デメリットの部分で補填するならば成功報酬に対して手数料は引かれますが、
結果がドローか負けた場合には手数料は引かれない点は大きいです。
トレード中の詳細が見れないのもトレードの知識がない方にはそこまで影響がありませんが、
自身のトレード知識も上がらない事だけは頭に入れときましょう。
しかし、その分fa-hand-peace-oほったらかしfa-hand-peace-oで利益が上がってく為、
時間が忙しい人にオススメでありローリスクで抑えたい方にはうってつけの運用となります。
PAMMを担当するトレーダー紹介
PAMMの親口座つまり取引を担当している方はFX歴7年のfa-user-circle-oプロトレーダーさんです。
こちらがプロフィールです。
- 日々変化する相場のボラティリティや、各シーズン特有の変動により柔軟かつ、攻撃的にトレードを行う。
- 得意なトレードは「スキャルピング」。社会人トレーダーとして活動しつつ、独自の投資スタイルを構築し、専業トレーダーとして独立。
- トレードの優れた安定性や独自の手法が評価され、複数のファンドから勧誘を受け、個人トレーダーと兼業ファンドトレーダーとして第一線で活躍している。
- 利確と損切りラインの基本を常に意識したトレードを行い、過去の勝ちトレード・負けトレードを分析することで、現在の手法を確立した。
- 得意とする通貨ペアは、流動性の高いEUR/USDとGBP/USD、そして大きく動くXAU/USD。
FXに置いて最も大事な勝ち続ける事、利益を増やしていくといった事を再現していく為には、
知識と経験が豊富なプロトレーダーの力が必要という事ですね。
プロトレーダーによる完全裁量がPAMMの最大の強みと言えるでしょう。
PAMM証券会社について
PAMMの証券会社「FX Beyond」は2021年3月に日本に上陸した新興業者です。
使いやすさと親しみやすさが売りの海外FX業者です。
評判はまずまずな安定なのですが、
取引条件は少し癖がありトレーダーにより向き・不向きが有るため、
メリットやデメリットはしっかり把握しておくようにしましょう。
メリット
- 高額キャンペーンを何度も開催している
- ボーナスにはクッション機能がついている
- 最大レバレッジ1,111倍で取引できる
- プロ口座のスプレッドが激安!
- 完全日本語対応の公式サイト・サポートが便利
- 見やすいトレード分析機能あり
- 入出金専用の問い合わせ窓口あり
- 最小入金額が5千円とリーズナブル
デメリット
- スキャルピングに不向きな取引条件
- ロット制限が少々きつい
- ストップレベルが全体的に広い
- ロスカット水準が証拠金維持率50%以下と高い
- 取引ツールがMT4のみ
- 出金スピードにムラがある
以上のようにメリットやデメリットをまとめてみましたが、
FXBeyondの魅力は少ない資金で取引でき最大レバレッジ1,111倍での取引ができる事と、
おそらく業界内でもっともコストを安く抑えられるプロ口座なのです。
また定期的に高額キャンペーンが開催する可能性大で、
まだまだ取引条件などが発展途上で良い幸先をスタートしているので、今後にも期待が持てます。
PAMMに関するQ&A
よくある質問をまとめてみましたので、分からない部分が一致したら参考にして見て下さい。
大まかな流れは次のようになってます。
- 指定リンクにてFXbeyondの口座作成
- PAMM公式ラインに登録
- 自身の口座にて入金(1番で作成した口座)
- 公式LINEに5点(※申込み方法にて解説)を送る
- 運営側が承認しましたら取引開始
PAMM申し込み方法について
PAMMに参加してみたい方へ、まずはえんちゃんとラインでお友達になりましょう。fa-handshake-o
ライン登録してくれたらその後にPAMMへの参加手順を教えるので安心して下さい!(PAMMへの紹介URLも)
その後に、
①氏名(漢字フルネーム)
②メールアドレス
③口座番号
④入金金額
⑤紹介者
※①はフリガナ必須。
※③はMT4ID
※④はボーナス含まない。
必ず上記5点を送って登録が完了となるので一つ一つ作業を進めて見ましょう。
\えんちゃん公式LINEはこちらから/
PAMMのまとめ
以上のようにPAMMについて分かりやすく解説していきました。
初めてFXで稼ぎたいという方には不満や分からない事だらけと言うのが殆どだと思う中でとても始めやすい、
投資金も含めて気軽にできると言う意味でオススメできるのがPAMMと言うシステムです。
改めてPAMMが初心者や時間が忙しい社会人の方にオススメできる点をまとめますと、
- 参加金(投資金)が安い
- 実績あるプロトレーダーが運用してくれる為安心出来る
- ほったらかしでもOK
- 知識がなくても出来る
- 最大レバレッジ可能
- 公式LINEにてしっかりサポート付き
勿論毎回100%勝てるトレードではありません(100%勝てるトレードはそもそもありません)。
しかしエビデンスにてしっかりプラス収支になってる結果はとても心強いと言えますよね?
実績もちゃんと裏付けで付いているからこそ信頼性が生まれ成り立つのです。
この記事を読んで少しでも始めたいと思う方まずは一歩としてPAMMを始めてみましょう!!
最後まで読んで頂き誠に有り難う御座いました。